Googleサジェストとは?表示される仕組みやSEOでの効果的な使い方を解説

Googleサジェスト アイキャッチ
監修者プロフィール

株式会社デジタリフト
コンサルタント 城所 秀征

コンテンツマーケティング戦略設計やSEOやメディアの戦略設計、コンテンツ制作、CRO対策、ナーチャリング施策の支援など幅広くマーケティングの支援を行っております。

セッション数を増加させるだけではなく、「顧客のビジネスゴールの達成」を掲げセッション数を稼げるだけではなく、売上に寄与するコンテンツマーケティングのご支援をさせていただきます。

自社のオウンドメディアで記事を作成しているにもかかわらず、なかなか検索順位が上がらないという悩みを抱える方も少なくありません。

上位表示するためには、検索意図を踏まえた記事を作成することが重要です。

検索意図を推測するために、Googleのサジェストを確認する必要があります。

本記事では、Googleサジェストの仕組みや活用方法・確認する方法などを解説します。

無料ウェビナーのご案内

こんなお悩みを持つ企業様におすすめ

  • どの施策から始めたらいいかわからない方
  • BtoBマーケの進め方を知りたい方
  • 現状の進め方があっているのかがわからない方

日時

1回目(ライブ配信):2024年09月26日(木)13時~14時
2回目(録画配信):2024年09月27日(金)13時~14時

目次

Googleサジェストはユーザーに提案するキーワード

Googleサジェストとは、ユーザーが検索窓に文字を入力し始めた瞬間から、関連性の高いキーワードを自動的に提案するGoogleの機能です。

Googleサジェストは、ユーザーの検索意図を予測し、より適切な検索結果へと導くことを目的としています。

Googleサジェストは基本的に2〜3週間ごとに変動しています。

また、リアルタイムな情報も重要視しており、話題になっているキーワードは数日後に反映されることもあります。

Backlinkoが454人の被験者を対象に、Google検索を使用する業務をしてもらい、その際の検索行動を調査した結果で、サジェストされたキーワードは約23%の確率でクリックされているという結果が出ています。

https://backlinko.com/google-user-behavior

このことからも、サジェストが検索行動に大きな影響を与えていることがわかります。

Googleサジェストが表示される仕組み

Googleサジェストの表示には、Googleが保有する膨大な検索データからユーザーが次に検索するであろう候補を予測し、表示しています。

サジェストに表示される仕組みとして下記の5つの要素を考慮していると言われています。

  • 検索ボリューム
  • 検索された回数
  • 過去の検索履歴
  • ユーザーの検索する場所
  • キーワードにマッチした情報やページがあるか

検索ボリューム

検索ボリュームは、検索エンジンで特定のキーワードが検索された回数です

検索ボリュームは月間で表示され、検索ボリュームが大きければ大きいほど、キーワードに対する需要がある、ユーザーニーズが高い情報であるとGoogleは判断します。

結果、Googleは検索ボリュームが高いキーワードをサジェストに表示します。

多くのユーザーに検索された回数

多くのユーザーに検索された回数も指標になっています。

ここでは、多くのユーザーというのがポイントです。

Googleは世界中の人が便利に使う検索エンジンを目指しています。

そのため、少人数が検索しているキーワードをサジェストに反映することは、ユーザー全体の総意を反映できていない為、検索する人数も指標に入っていると考えられます。

また、前述したようにサジェストはリアルタイム性も加味しているため、話題になっているニュースやキーワードも反映されます。

過去の検索履歴

自分が過去検索したキーワードもサジェストに反映される可能性もあります。

Googleが提供しているブラウザ、Chromeがユーザーの検索履歴および、Cookie情報から過去の検索キーワードをサジェストに反映していています。

また、SEO対策でユーザーの検索意図を調べる際には、検索履歴を回避するために、シークレットモードを使いましょう。

シークレットモードは下記で表示することができます。

mac:shift + command + N

Windows:shift + Ctrl + N

ユーザーが検索する場所

地域によって検索傾向が異なるため、ユーザーの所在地に応じてサジェストの内容が変化することがあります。

例えば、「ランチ」で検索するユーザーの検索意図は場所によって異なるでしょう。

東京にいる際に、大阪や福岡、北海道のおすすめランチを知りたいというニーズは少ないため、自分のいる位置に合わせたサジェストが表示されるようになっています。

キーワードにマッチした情報やページがあるか

GoogleではキーワードにマッチしたページがWeb上にない場合、サジェストで表示されません。

例えば、自分で作った造語などを検索しても、Web上に情報がないためサジェストには反映されないでしょう。

ただし、Yahooではサジェストで表示される可能性があります。

闇雲にSEO対策を実施しても成果が出るとは限りません


調べたSEO施策を一から全て試しても成果が出るとは限りません。

SEO対策で成果を出すためには、自社メディアの現状を把握し、正しい方向性正しい施策を実行し続ける必要があります。SEO対策で成果を出せない原因の多くは、正しい方向性で施策を回せていないことが挙げられます。

そこで、デジタリフトでは、貴社サイトの現状を分析し、正しい方向性を示す1時間のコンサルティングを無料で実施させていただいております。

もし、サイトの運用で伸び悩んでいると感じている方は、まずは身近なアドバイザーとしてご活用ください。

SEO対策におけるGoogleサジェストの活用

Googleサジェストは、実際にユーザーが検索している内容を反映しているため、検索意図を把握するのに非常に適しています。

SEO対策において、このサジェストを活用する方法はいくつかあります。

キーワード選定

Googleサジェストは、ニーズがあるキーワードを表示するため、キーワード選定で活用できます。

サジェストに表示されているということは、ユーザーが求めている内容であるため、その情報を提供することで流入が獲得できます。

ただし、サジェストの中には、検索意図が同じなものも含まれます。

例:「内部リンク 調べ方」「内部リンク チェック」

この場合は、同じページで対策をするとよいでしょう。

またキーワード選定に関しては下記で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
SEOキーワード選定|戦略的に見込み客を集客し売上を向上させる本質的な考え方 本記事でわかること キーワード選定の方法キーワードを選ぶための戦略キーワード選定に使えるおすすめのツール この記事にたどり着いた方は社内でオウンドメディアを始...

また、トピッククラスターという考え方を用いると、より効果的なキーワード選定が可能になります。

トピッククラスターとは、メインとなる「ピラーページ」を中心に、関連する複数の「クラスターコンテンツ」を作成し、内部リンクで相互に接続する戦略です。

「SEO対策」で上位表示したい時には、サジェストで表示されている検索意図が違ったキーワードである「SEO対策 費用」で記事を作成し、内部リンクをつなぐことで、「SEO対策」といったキーワードでの網羅性につながります。

結果、Googleにテーマ性の高いサイトと認識され、上位表示しやすくなります。

トピッククラスターについては、こちらで解説しています。

あわせて読みたい
【具体事例あり】誰でもできる!トピッククラスターの作り方 本記事でわかること トピッククラスターの効果トピッククラスターの作り方トピッククラスターの具体的な導入方法 SEOやコンテンツマーケティングの1手法として、トピッ...

新規記事作成

新規記事作成の際にも、サジェストは大いに役立ちます。

サジェストで表示されるキーワードの情報を記事に含めることで、検索意図を網羅した記事を作成できます。

ビックキーワードでは、それぞれユーザーによって知りたい情報が違う場合があります。

例えば、「ダイエット」というキーワードで検索した際、「ダイエット 運動」を知りたいかもしれないし、「ダイエット 食事」や「ダイエット 成功例」などが知りたいかもしれません。

そのため、サジェストからユーザーが情報がほしいかを推測し、適切に記事に盛り込むことが必要です。

ユーザーがほしい情報を適切に盛り込むことで、Googleからユーザーにとって有益なサイトと判断され上位表示できる可能性があります。

既存記事のリライト

既存の記事をリライトする際にも、サジェストは有効です。

現在の記事を見直し、サジェストで表示されているキーワードの内容が含まれていない場合、それはトピックの漏れをしている可能性があります。

サジェストを確認し、必要な情報であれば記事に盛り込むことを検討しましょう。

これにより、記事の網羅性が向上し、検索順位の改善につながる可能性があります。

あわせて読みたい
SEO対策におけるリライト完全マニュアル!36ページのスライドで詳しく解説! はじめに ここ数年で、検索順位を決める重要なシグナルが大きく変わりつつあります。以前までは、ドメインパワーがSEO対策の中でも重要な要素でした。ただ、ここ最近で...

サジェストを取得できるおすすめツール

Googleサジェストを効率的に活用するために、いくつかの便利なツールがあります。これらのツールを使うことで、より多くのキーワード候補を一度に取得し、分析することができます。

ラッコキーワード

ラッコキーワード

ラッコキーワードは無料で使えるツールです。

特定のキーワードのサジェストを網羅的に出力できます。

また、サジェストを50音順で確認できたり、さらに続くサジェストも確認できます。

余談ですが、サジェストを確認する際、弊社ではラッコツールをよく使います。

ログインすれば、使用制限なしで使えるので、非常に便利なツールです。

グーグルサジェスト キーワード一括DLツール

グーグルサジェスト キーワード一括DLツール

グーグルサジェスト キーワード一括DLツールは、Googleのサジェストに特化したツールです。

1日1回の利用制限はありますが、Googleのサジェストを一括で取得できます。

また、有料ですが会員登録すれば使用制限なしで使うこともできます。

keywordmap

keywordmap

keywordmapは関連キーワードをマインドマップのような形で表示できます。

また、検索ボリュームや競合比較も視覚的に分かりやすいマップ形式で表示できるため、チームでの共有や報告などで便利です。

Semrush

Semrush

Semrushは、キーワード調査・被リンク調査、競合分析など総合的なSEO分析ツールです。

サジェストを抽出できるのはもちろん、順位計測や定期的にサイトをクロールし、リンク切れや重複コンテンツの発見などのサイトの問題を抽出する機能もあります。

各SEO会社もSemrushを使用していることが多く、SEOに携わる人にはぜひおすすめなツールです。

サジェストが出ないときの対処法

まれに、Googleサジェストが表示されないことがあります。

このような場合、いくつかの対処法があります。

まず、ブラウザのオートコンプリート機能がオンになっていることを確認しましょう。

「プロフィールのアイコン」をクリック→「その他の設定」をクリック

オートコンプリート機能

この機能がオフになっていると、サジェストが表示されない可能性があります。

次に、シークレットモードでの検索を試してみてください。

シークレットモード

通常のブラウジング履歴や検索履歴の影響を受けずに、一般的なサジェストを確認できます。

また、Cookieを削除することで、過去の検索履歴の影響を取り除くことができます。

これにより、より一般的なサジェストが表示される可能性があります。

これらの方法を試しても改善されない場合は、インターネット接続や使用しているデバイスの設定を確認する必要があるかもしれません。

サジェスト汚染に注意

Googleサジェストを活用する上で、注意すべき点としてサジェスト汚染があります。

サジェスト汚染とは、会社名やサービス名とネガティブなキーワードの掛け合わせがサジェストに表示されてしまうことです。

例)

株式会社○○ ひどい

株式会社○○ やばい

株式会社○○ ブラック  

こういったキーワードは真実かどうかというより、検索ボリュームによって汚染される可能性があります。

あくまでもユーザーの検索行動に基づいたアルゴリズムでサジェストに表示しているため、Googleにサジェストの削除申請を行っても、削除されるケースはあまりありません。

企業自体がポジティブなイメージをユーザーに与えること、そもそも表示されないようにすることが重要です。

ただし、サジェスト汚染していて、対象のキーワードで作られたコンテンツがあまりにも嘘やでたらめな内容だった場合、Googleに削除依頼を行う、サイト管理者に連絡して、コンテンツを消してもらうなどの対応をしましょう。

SEOで上位表示するために必要な要素

Googleサジェストを活用してSEO対策することは有効ですが、上位表示するためにはユーザーニーズを満たした上で、質の高いコンテンツにする必要があります。

弊社では、質の高いコンテンツとは「ユーザーの行動を変化させる」ことを目的としたコンテンツと定義しています。

コンテンツを作る際には、ユーザーが読み終わった後どのような行動をするのかを考えた上で、逆算してコンテンツを作成するようにしましょう。

また、上位表示するためには、読みやすさ・信頼性の高い情報・独自性を意識することも重要です。

詳しくはこちらで紹介します。

あわせて読みたい
良質なコンテンツとは?どんな記事が良いのかを本気で考えてみた! 本記事でわかること コンテンツとはなにか?良質なコンテンツの定義良質なコンテンツの作り方 日々記事の原稿やコンテンツを作成している方々は、「良質なコンテンツと...

SEOには勝ち筋があることをご存知ですか?


SEOでは、すぐに成果が出る魔法のような施策は存在しません。

SEO対策で成果を出すためには、自社メディアの現状を把握し、正しい方向性正しい施策を実行し続ける必要があります。SEO対策で成果を出せない原因の多くは、正しい方向性で施策を回せていないことが挙げられます。

そこで、デジタリフトでは、貴社サイトの現状を分析し、正しい方向性を示す1時間のコンサルティングを無料で実施させていただいております。

もし、サイトの運用で伸び悩んでいると感じている方は、まずは身近なアドバイザーとしてご活用ください。

まとめ

Googleサジェストは、SEO対策を行う上で重要です。

キーワード選定、新規記事作成、既存記事のリライトなど、様々な場面でGoogleサジェストを活用することができます。

また、サジェストの活用だけでなく、コンテンツの質、読みやすさ、被リンク、技術的SEOなど、総合的なアプローチが重要であることを忘れてはいけません。

Googleサジェストを上手く活用し、ユーザーにとって真に価値のある情報を提供することで、SEOの成果を高められるでしょう。

自社サイトの課題と対策を明確にしませんか?

デジタリフトでは、「自社サイトの課題と対策を特定する」ワークショップを実施しております。ワークショップを実施することで、「なぜ成果が出ないのか」「これから何をすればいいのか」が明確になるので、今後のサイト運用に大いに役立てることができます。まずは、現状のお悩みからお聞かせください!

■対象の方

  • これからSEO対策を始めたいけど何から始めればいいのかがわからない、、、
  • 現状SEO対策に取り組んでいるが、検索順位が上がらず、原因と対策方法がわからない、、、
  • SEO対策で集客できるようになったが、コンバージョンしない、、、

■アウトプット例

■お申し込みフォーム

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「必要な人に、必要な情報を、適切なタイミングでお届けする」を合言葉に皆様に良いと思って頂けるデジタルマーケティングに関する情報を発信しております。